-
-
那覇市の北西58キロにある渡名喜島、フクギ並木と白砂の道に赤瓦の古民家、思い描いた通りの沖縄らしい風景が残っています。
朝日がのぼるあがり浜から、夕陽が沈む港まで村道1号線(白砂の道)を歩けば徒歩約8分。
とても静かでほぼ人工的な音はありません。聞こえてくるのは波の音、小鳥の声、フクギを揺らす風の音ぐらいです。夜はフットライトが集落内の小道を幻想的に照らします。
ゆったりと集落内を散策したり、ぼーっと海を眺めたり、何も無い事、何もしない時間が心を落ち着かせ癒してくれます。 ここは温もりの海郷 となき島です
-
- となきじまのいい所
-
フクギ並木と白砂の道、赤瓦の古民家、沖縄らしい景色がいっぱい。
-
島の大人もこどももみんな『こんにちは』。路地でであったらみんなあいさつです。
-
都会には無い豊かな自然。冬にはクジラの回遊が見られ、ウミガメにも遭遇。
-
渡名喜の夜の名物、集落のフットライトが幻想的。
- となきじまの知っておきたたい所
-
島内の宿泊施設は全4軒 島内行事や連休などは満室になり予約が取りづらい。
-
島内にはタクシーやバスはありません。レンタカーが数台。
-
小さな島なので、食堂も限られます。 大人数の場合、予約がないと対応できない場合があります。
-

那覇泊港
フェリーで約2時間
もっと見る